2022年3月25日金曜日

ニワウメが咲きました。

 ニワウメが咲きました。

可愛いでしょう!
もうすぐ桜が咲きます。

ニワウメの隣にはユキヤナギも咲き始めました。
両方の色合いが好きなのです。


2022年3月21日月曜日

キアシナガバチが訪問してくれました。(^^)

コーヒーを飲んでいたら、虫の羽音がすぐ近くでします。
 探してもなかなか見つかりません。

なんと、カーテンの裏に!

いつもスを作るセグロアシナガバチではない気がします。
調べると黄色アシナガバチみたいです。
お尻のあたりが色が白いのが気になります。


しばらく観察して無罪放免です。
(^^)



2022年3月18日金曜日

春のツバメの移動!今年は随分遅れましたがやっと目撃です。

いつもとは逆です。
例年だと、3月1日ころに目撃する、春のツバメの渡りですが、今年は大幅に遅れました。やっと目撃できました。
すでに3月10日ころには、我が家周辺でもツバメの巣づくりが始まっているのです。
今年は目撃する順番が順序が逆になりました。
初めてのことです。
天候の異変なのか?
それとも春の移動ルートが変化したのか?
50羽ぐらいでしょうか?
春は毎年少ないのです。

とにかく少し休んだらすぐにせわしなく動きます。
児島湖の湖面で食事(ユスリカ)をしてからすぐに別の場所に移動です。

こちらはすでに家ノ前にいる子です。

移動しないためなのか比較的のんびりしています。




2022年3月13日日曜日

畑も春の花!スミレやタンポポなどたくさん!

春が一気にきたようです。
今年は冬が長かった気がしますが、一気に気温が上昇しました。
畑にもたくさんの春の花を見ることができます。
スミレは11月から咲いていますが、3月に入って一斉にたくさんの花を咲かせてくれます。

ふきのとう
やはり遅かったです。

カラスノエンドウ
実はてんとう虫を探していたんです。
見つけましたが、逃げられました。(^^)

タンポポ

ホトケノザ

オオイヌノフグリ

お昼になると畑のあぜ道は沢山の花を見ることができます。

ツクシ
今年は10日以上遅れて確認です。
花壇の花もたくさん見ることができるようになりました。
また次回!





2022年3月9日水曜日

ジャガイモを植える。新しくはるかの品種にしてみました。

4月5日 はるかは100%発芽を確認できました。
どれもしっかりしています。芽かきはもう少し待ってから実施します。
育てやすいのかもしれません。
西海31号は少しだけ植えていますが、発芽は少しだけ。
キタアカリは4月中旬に植えたのでまだまだです。
----------------以下は3月9日のまま-----------------
 ジャガイモを本日植えました。
長年、メークインをメインに植えていたのですが、今年は「はるか」にしました。特に理由はないのですが、昨年西海31号という品種を作ったら美味しかったので、今回ははるかにしたのです。
種芋を見るとメークインによく似ていますので、間違うと困るので、我が家に残っていたメークインは処分しました。
調べると前評判がいいので期待しています。

比較的小さめの種芋を3KGを2月初めに購入しました。
小さめを選んだ理由はカットしないでそのまま芽出しをして植えたかっただけです。(横着病!)
芽出しは単に室内放置でしたが、少し出ているようなので植えることにしたのです。
はるか(ジャガイモ)の芽出し成功です。

これで2kgぐらいの種芋です。

こちらは西海31号です。

植え付けはいつもながら適当です。

かるく覆土しただけ本日の作業は終了です。。
ここ数年はマルチの栽培はしていませんが、まだキタアカリを植えるのでやってみようかなと考えています。
実はキタアカリの方はまだ畑すら準備していません。

みかんの剪定やそら豆など世話が遅れているのでまたいい加減になりそうです。
(^^)