2021年11月23日火曜日

見上げるほど高い皇帝ダリア

 皇帝ダリアが咲きました。
満開なんです。
4メートル以上の高さです。

今年も白い皇帝ダリアはなかなか咲いてくれません。
白はま年末やっと咲くくらいです。今はまだつぼみ!


皇帝ダリアの花は大きく、虫も結構来てくれます。遠くて撮影しにくいのです。


2021年11月21日日曜日

瀬戸内海の日の出!今朝はウミアイサとGUNTUも

 久しぶりに海で朝日を!
瀬戸内海の日の出です。
やはりいいですね。

自宅前の海に観光船GUNTUが見えました。
コロナも一休みで観光船も稼働し始めたのでしょうね。
以前もここで朝を迎えていたのを思いましました。

なんと、ウミアイサです。
今までで一番近くでのウミアイサの目撃です。
かもめも今朝は多かったです。秋の海です。


2021年11月16日火曜日

ヨモギに優しいボール!可愛いでしょう!

 面白いもの
ヨモギハシロケタマフシ(ヨモギ葉白毛玉附子)だと思います。
ヨモギにはいろんな虫こぶができるのですが、これが一番かわいい!
ヨモギシロケフシタマバエの仕業だそうです。
中身を確認してみたかったのですが、やめました。
(^^)



2021年11月12日金曜日

タツナミソウ? 花期は春のような気がしたのですが?

みかんの収穫の合間に何気なく花や虫を撮影します。
気にもしないで撮影した花なのですが、どうもタツナミソウのような気がします。
でも、タツナミソウって花が咲くのは春のような気がしたのですが?
やっぱりタツナミソウのようです。
この場所では春には咲いていませんでした。
草刈りの関係かもしれません。

全体的な姿。

光の当たる様子で目立たないときがあります。
タツナミソウでなかったらどうしよう!(^^)



2021年11月5日金曜日

ヒイラギモクセイがやっと咲きました。遅れたのはキンモクセイだけではない。

 我が家のヒイラギモクセイがやっと咲きました。
かすかな香りが家の中まだ漂ってきます。
純白のと手も美しい花です。

実は毎年、10月中旬から20日すぎまでに咲いていたのです。
今年は昨日くらいから開花が始まりました。
ニュースなどでキンモクセイの開花が今年はおかしい。
2度咲きや開花の遅れが目立つそうですが、ヒイラギモクセイもおかしいですね。
実はお隣のキンモクセイも数日前に咲き始めています。
ほぼ同時に開花したのは今までに経験がないです。

2021年11月3日水曜日

ヨメナ(嫁菜)なのでしょうか?ノコンギクなの?

毎年のことですが、この時期に畑やあぜ道にたくさん咲いています。
これはヨメナなのでしょうか?
実は正直、理解できていません。
あまり考えたこともなかったのですが、以前、それは「ノコンギク」だよと教えていただいたことがあるのです。
その時は全く違う場所でしたし、比較のしようもなかったのですが、きれいに咲いている花を見て気になったのです。
今は至るところで咲いているんです。
これだけではわかるはずがないですよね。
拡大してみてもよくわかりません。

葉っぱがざらつくのがノコンギクだとのことですが、これは少しざらつきを感じました。拡大すると小さなトゲトゲも!
ザラつきの比較を今回はすることはできない!

花をカットしてみました。

1つの花だけを取り出して見たときにはヨメナの特徴なんです。
結局
この写真を判断材料とすることにしました。ヨメナです。
自信はないけど!?